今回はズッシリとした模様木の黒松を彫刻してみました。
太幹の黒松は模様木が似合いますね。
黒松といえば樹肌が特徴ですが、そのバリバリに
割れた肌は年々積み重なっていくので
樹齢が経っているもの程、肌がきています。
盆栽は海外でもBONSAIと呼ばれ、日本の盆栽作家に
弟子入りする外国人も増えています。
日本からも毎年盆栽が海外に輸出されますが
その国の気候でしか育たない樹種もあり、輸出しても
うまく育たなかったり、枯れることもあるそうです。
ちなみに黒松は丈夫ですが、五葉松はかなり地域を選ぶようですね。
盆栽好きの方、和のモノがお好きな方への
プレゼントとしてもどうぞ!