今回は錫(すず)の酒器のご紹介です!
錫といえば熱伝導率の高いことでも知られていますが、お酒の雑味を消し、まろやかにする効果があるとも言われています。
昔から錫はイオン効果が高く、 古くから「錫の器に入れた水は腐らない」「お酒の雑味が抜けて美味しくなる」と言われ 酒器や茶器などに使われてきました。
錫は手に取ると、とても滑らかで手になじみます。
お酒だけでなくドレッシングなどの保管にもおすすめです。
錫効果を是非実感してみてください!
和道具 玄粋で販売中です!
今回は錫(すず)の酒器のご紹介です!
錫といえば熱伝導率の高いことでも知られていますが、お酒の雑味を消し、まろやかにする効果があるとも言われています。
昔から錫はイオン効果が高く、 古くから「錫の器に入れた水は腐らない」「お酒の雑味が抜けて美味しくなる」と言われ 酒器や茶器などに使われてきました。
錫は手に取ると、とても滑らかで手になじみます。
お酒だけでなくドレッシングなどの保管にもおすすめです。
錫効果を是非実感してみてください!
和道具 玄粋で販売中です!
急に寒くなり体が温まる食べ物が欲しい季節になりました。
色々な鍋を試したり、おでんもいいですよね!
大根、ちくわ、はんぺんにガンモ・・こんにゃくもいいですね!屋台のおでんは格別ですが、コンビニおでんもなかなかレベルが高くてつい買っちゃいます!
そしておでんといえばお供はやっぱり日本酒!寒い時は熱燗でぽっかぽかに・・。
そんな時に役立つのがこれ!
日本酒をセットしてじっと待つこと十分強・・。熱燗の出来上がりです!
お好みに応じて4段階の温度設定が可能です。
また保温もできますので、常にちょうどいい温度でお召し上がりいただけます!
これからの寒くなる時期には特におすすめの商品です!おでんで一杯・・。
和道具玄粋 商品ページ
http://gensui-shop.net/shopdetail/000000001224/ct138/page1/recommend/
錫は熱伝導率に優れているため、すぐに注いだ飲み物と同じ温度になります。その為、温度を逃さず美味しいまま頂くことができます!
またこのぐい呑みの内側にはきめ細やかな凹凸が彫ってあり、ビールなどの炭酸を注ぐと、きめ細やかな泡ができます。
口当たりもまろやかでミネラルウォーター等を飲む時もおすすめです。
木箱入りでギフトにもおすすめの品です!
和道具玄粋
一風変わった食器が入荷しました!
ワイングラスやタンブラー、ティーカップ等
種類は様々ですが、全て天然素材で作られています!
その素材はなんと「竹」
木材の倍以上もの強度を持ち、脱臭や抗菌作用のある竹ですが
食器への加工は容易ではありませんでした・・。
しかし今回入荷したRIVERET製品は食洗機に対応している食器も多く、陶磁器などと同じ様にお使いいただけます!
和道具玄粋 商品ページはこちら
http://gensui-shop.net/shopbrand/ct137
永らく欠品していた”桧酒器シリーズ”が入荷しました!
箱を開けた瞬間、桧の香りが広がります!
実は天然素材の酒器は日本酒を最高に美味しく
引き立ててくれます!!
その理由は木の特性にあります。
陶器と違い木製は熱伝導率が低いです。
その為、保温性の高さにつながり
冷酒も熱燗も一定時間同じ温度を保て、おいしく
お酒を頂けることになります!
また肌触りもよく、思わず撫でたくなるほど、スベスベな
木肌に仕上がっています。
お酒好きの知人へのプレゼントや父の日・敬老の日に
家族水入らずで飲む際、特別な時間にしてくれる逸品です!
商品ページ
http://gensui-shop.net/shopdetail/000000001110/
http://gensui-shop.net/shopdetail/000000001111
竹の形をした何とも涼しげで
お洒落な酒器が入荷しました!
早速日本酒を注いで・・
刺身で一杯やっちゃいました!
普段使っている無骨な徳利も好きですが
こういうお洒落な酒器は雰囲気がグッと
高まるので、誰かと吞む時は勿論、
一人で宅呑みする際も雰囲気がでて、いい感じでした!
ギフト箱入りですので、お酒好きの方
へのプレゼントにもおすすめです!
販売ページ
http://gensui-shop.net/shopdetail/000000001073/ct138/page1/recommend/
今回も前回に続けて酒器の紹介です。
今回紹介する酒器は日本酒にピッタリの
ガラス製酒器セットです!
冷酒は適度に冷えた状態が最高ですよね
徳利に注目してください!
ポケットが付いています。ここに氷を入れると
お酒を薄めることなく冷やすことができます!
暑い時期は勿論ですが、氷を入れなくても
晩酌をお楽しみいただけます。
親子または夫婦水入らずでお酒を楽しみたい方
おススメです!
和道具玄粋
販売ページはこちら
http://gensui-shop.net/shopdetail/000000000571/ct138/page1/recommend/
木製の酒器といえば日本酒等を吞む’升’をイメージされる方が
多いでしょうか。
お正月やお祭りなどで見かけますが、なかなかオツですよね。
今回紹介する酒器セットは徳利とぐいのみのセットです!
木の利点としては
●飲み物の温度が変りにくい
●ガラスや陶磁器製にはないぬくもり
等ありますが、なんといっても雰囲気が抜群です!
木の感触を楽しみながら呑むお酒は格別なものです。
お酒好きの両親や友人へのプレゼントにもおすすめです。
和道具玄粋にて販売中です!
販売ページ
http://gensui-shop.net/shopdetail/000000000847/ct138/page1/recommend/